現代の写真表現を紹介するシリーズ「あざみ野フォト・アニュアル」2020年度の企画展では、写真の在り様を拡張し続けている宇田川直寛、川島崇志、木原結花、チバガク、新居上実、平本成海、吉田志穂の7人の若手作家を紹介しながら、こうした状況下における写真表現の可能性について探ります。
写真という表現手段、媒体は、その誕生(1839年)以降、写真でしか出来ない表現を追求し、モダニズムの文脈の中で、その存在理由を示そうとしてきました。一方、今日では、テクノロジーの日進月歩によって、益々その表現の幅を広げることで、写真表現の独自性を集約することすら不可能な時代に入っているのもまた事実ではないでしょうか。
コロナ禍という例外的な状況は一つの契機に過ぎないとは言え、表現者に様々なレベルで影響を与え、そして今、この瞬間も変化を強いています。本展を通じて、常態ではない事態における表現の在り様を観ていただければ幸いです。